2012年2月15日

1.我孫子登山倶楽部 35年間のあゆみ        
できごと 会長
1978年(昭和53年)    3月我孫子登山倶楽部創立     34名でスタート 渡辺照夫
1980年(昭和55年) 市民ハイク第1回始まる      尾瀬 渡辺照夫
1981年(昭和56年) 鷹ノ巣山集中山行         参加者21名 渡辺照夫
1982年(昭和57年)   渡辺照夫
1983年(昭和58年) 「あしあと」第1号発刊 現在に至る。
5周年記念山行「八ヶ岳全山縦走」 参加者11名
水書淑文
1984年(昭和59年) 赤岳集中山行           参加者7名 水書淑文
1985年(昭和60年) 11月「利根川流域50山」始まる 第一回女峰山 水書淑文
1986年(昭和61年) 北岳集中山行           参加者16名 長沼友兄
1987年(昭和62年) 「山孫子」第一号発刊 現在に至る
槍ヶ岳集中山行          参加者16名
長沼友兄
1988年(昭和63年) 「利根川流域50山」完登する   10周年記念 大井猛雄
1989年(平成元年) 赤岳集中山行           参加者14名 大井猛雄
1990年(平成2年) リーダー委員会発足 鈴木菊雄
1991年(平成3年) 10月「利根川流域50山」崙書房から出版する
1月出版記念パーティを催す
鈴木菊雄
1992年(平成4年) 「続利根川流域50山」始まる   第一回相馬山 鈴木菊雄
1993年(平成5年)   鈴木菊雄
1994年(平成6年)   水書淑文
1995年(平成7年) 「続利根川流域50山」完登  水書淑文
1996年(平成8年) 巻機山ボランティア始まる 水書淑文
1997年(平成9年) 「続利根川流域50山」文集発刊
「私のあしあと」文集発刊
創立20周年記念講演会
記念パーティを催す
水書淑文
1998年(平成10年)   中易慎夫
1999年(平成11年)   松村憲二
2000年(平成12年) 第二部会「るびの会」発足。
我孫子登山倶楽部ホームページ開設
松村憲二
2001年(平成13年) 「我孫子から見える山」始まる  第一回御荷鉾山
北岳集中山行          15名
松村憲二
2002年(平成14年) 「続々利根川流域38山」文集発刊
25周年記念行事催す
「改訂版 私のあしあと」発刊
谷川則行
2003年(平成15年)   谷川則行
2004年(平成16年)   大井猛雄
2005年(平成17年)   大井猛雄
2006年(平成18年) 「我孫子から見える山」完登 中易慎夫
2007年(平成19年) 「神のつく山」始まる。
「我孫子から見える山」文集発刊
30周年記念パーティ催す
「思い出の山」発刊
中易慎夫
2008年(平成20年) 榛名山集中山行         参加者27名 塚田正治
2009年(平成21年) 槍ヶ岳集中山行         参加者32名 塚田正治
2010年(平成22年) 八ヶ岳集中山行         参加者31名 塚田正治
2011年(平成23年) 谷川岳集中山行
「神のつく山」完登
「神のつく山」発刊
創立35周年記念行事として「記念山行」実施
新井直之