2014年6月15日
<1.倶楽部の運営>
登山倶楽部の運営は、毎年3月に開かれる総会で決定された活動方針を基本に、毎月第一木曜に行われる運営委員会、毎月第3土曜に行われる定例集会と、月報である「あしあと」(毎月15日頃発行)を中心に運営されています。
総会では、年間の活動報告と次年度の活動方針が会員の総意として承認・決定されます。また、会長をはじめとした役員やリーダー委員の選任、会則の改正等の重要な議題も総会で決定されます。
運営委員会ではリーダー委員、会務委員を中心とした倶楽部の役員が集まり、山行企画の審議、各種イベントの協議・事務連絡などを行っています。
定例集会は会員全員が出席する場で、「あしあと」に掲載された山行企画への参加申し込みや前月に行われた山行の報告と参加者の感想発表、また講習会等が行われます。
なお、会長以下会務委員等の役員は会員の中から選ばれますが、持回りが原則で、会員全員参加による登山倶楽部の運営が図られています。