縞枯山(しまがれやま),茶臼山(ちゃうすやま)
新人研修山行
< 山 >
■山域 北八ヶ岳
■標高 縞枯山(2,403m),茶臼山(2,384m)
■地形図(2・5万図) 蓼科,蓼科山,松原湖
<山 行>
■登頂日 2006年6月24日(土)〜25日(日)
■天候 晴
■参加人数 9名
■コースタイム:
1日目:
我孫子(5:30)=新宿駅(7:00)=茅野駅(9:07)=タクシ=ロープウェイ山麓駅(10:20)
=山頂駅〜横岳(11:20)〜三ツ岳〜雨池山(13:50)〜雨池峠〜雨池〜草麦ヒュッテ(16:40 泊)
2日目:
草麦ヒュッテ(6:30)〜大石峠〜茶臼山(7:40)〜縞枯山(8:45)〜雨池峠〜縞枯山荘
=ロープウェイ山頂駅=山麓駅(9:50)=バス=温泉=バス=茅野駅=我孫子駅
■その他
雨池山から麦草ヒュッテまでは、コースタイム以上に時間を要した。
北八ヶ岳の山であるため、山標識、小屋は適度にあります。
山麓駅からピタラス駅まで登山道を下ったが、草原はシンゲンツツジが満開だった。
■写真
【 】
【 】
【 】
【 】
【 】
【 】
-
■地図
<山の特徴・コースのポイント>