戸神山(とかみやま)・上州三峰山(じょうしゅうみつみねさん)

神のつく山 群馬5
   

< 山 >
■山域         上州
■標高         戸神(772)〜上州三峰山(1,123)
■地形図(2・5万図) 後閑、沼田

<山 行>
■登頂日   平成19年9月8日(土)
■天候    晴
■参加人数  7名
■コースタイム:(歩行時間)?7時間
我孫子駅(5:31)=上野駅=高崎駅=沼田駅(7:55)=虚空蔵尊(8:20)〜鉱山跡コース〜戸神山山頂(9:30)〜虚空蔵尊(10:20)〜三峰山駐車場(10:40)〜河内神社(11:50〜12:35)〜吹返峰=三峰山山頂(13:20)〜三峰沼(14:45)〜河内神社=三峰山駐車場(15:20)

■その他 ■写真

【戸神山登山口】
虚空蔵尊の赤鳥居で

【戸神山頂に集合】
暑い!まぶしい!

【上州武尊山にたなびく秋雲雲】
 

【沼田周辺の村里と子持山】
 

【戸神山】
三角錐のようなトンガリ山

【戸神山頂】
暑さでみんな呆然自失?

【岩肌に滴(したた)る汗よ戸神山 登り詰めれば山並みはるか】

  戸神山頂には標柱があり、山座同定ができる。山頂の祠(ほこら)群は、里人の信仰の厚さを物語っている。


【上州三峰山】
テーブルマウンテンが丸見えダ!

【河内神社参拝!】
立派な鳥居と社(やしろ)

【上州三峰山山頂】
暑さで疲れ、笑顔もないヨ

【三峰山山頂から谷川岳方面】


<山の特徴・コースのポイント>