城峯山(じょうみねさん)
< 山 >
■山域 秩父
■標高 1037m
■地形図(2・5万図) 皆野
<山 行>
■登頂日 2008年5月18日(日))
■天候 晴
■参加人数 8名
■コースタイム:(歩行時間)
我孫子駅(5:33)=皆野駅(8:36)=タクシ=万年橋バス停(9:05)〜城峯神社(11:15/11:25)〜将門かくれ岩(11:30/11:50)〜天狗岩(12:00/12:10)〜城峯山(12:20/12:50)〜石間峠(13:00/13:15)〜鐘掛城(13:35/13:40)〜西門(14:30)〜秩父華厳の滝(15:00/15:15)〜温泉前バス停(15:40/16:14)=バス=皆野駅(16:33/16:56)=我孫子駅(20:20)
■その他
山頂付近まで車道が通じ、山頂を踏むだけの短絡的登山は、似合わない山で山麓に広がる素朴な山里風景を味わいながら歩きたい。
登山者は我がクラブだけの静かな山行でした。
道、指導標、トイレ、あずまや整備されている。
9合目辺りにヤシオツツジ(オレンジ色)が、辺り一面見事に咲いていて綺麗でした。
将門隠れ岩は7mのクサリ場で、Mさんだけが登ことが出来たが、他は安全を考慮し、天狗岩へ廻る。
展望は霞んでいたが、11月に行く埼玉の神の山の「神山」と「神流湖」が見渡せられた。
西門平手前に渡渉あるが、水少なく簡単に渡ることが出来た。
西門平から華厳の滝へ行く近道を農家の方に教えてもらったが、廃道寸前の荒れた道でしたが、探検気分で面白かった。
華厳の滝は一見の価値あり。
35,479歩(18K)
■写真
【城峯神社】
なかなか立派な神社です
【風景】
11月に行く神奈(かんな)湖と神山が見えました。
【風景】
城峯山頂上
【風景】
山頂から見た城峯神社
【城峯山集合写真】
【鐘掛城集合写真】
敵状を見張る砦があった
【岩登り】
将門隠れ岩。肝試し 恐い〜っ
【8】
帰路のバス停へ。足取り軽く・・・(35,479歩)
<山の特徴・コースのポイント>