会津丸山岳(あいづまるやまだけ)
   

< 山 >
■山域         南会津
■標高         会津丸山岳(1819.9m)
■地形図(2・5万図) 会津朝日岳 城郭朝日岳

<山 行>
■登頂日   2008年10月11日(土)〜13(日)
■天候    雨のち晴
■参加人数 2名
■コースタイム:
1日目:0時間
我孫子(6:00車利用)=大幽沢出会い(10:25/11:00)〜ゴムダム(11:50/12:20)〜西の沢出会い(13:35)〜ビバーグ地点(16:05泊)
2日目:0時間
ビバーグ地点(6:50)〜窪の沢出会い(7:25)〜葦の沢出会い(9:00/9:10)〜西の沢分岐(11:00)〜最後の二俣(12:10)〜藪に入る(12:35)〜稜線(13:05)〜丸山岳山頂(13:45/14:00)〜水現る(14:50)〜上部ビバーグ地点(17:05泊)
3日目:0時間
上のバーグ地点(6:50)〜南西の沢出会い(7:25)〜窪の沢出会い(10:00)〜大高巻入る(10:10)〜高巻終了(10:50)〜第一ビバーグ地点(11:20/11:55)〜西の沢出会い(13:50)〜ゴムダム(14:55/15:05)〜大幽沢出会い(15:40/16:05)=我孫子(22:40)

■その他 ■写真

【大幽沢 初日のビバーク地点】

【大幽東ノ沢 中流部】

【大幽東ノ沢 中流部】

【葦ノ沢 傾斜も強くなる】

【丸山岳手前のピーク付近】

【丸山岳手前のピーク付近の池糖】

【丸山岳山頂三角点】

【山頂での憩い 池糖が印象的】

<山の特徴・コースのポイント>