女神山(めがみやま)・和賀岳(わがだけ) 他
神のつく山 岩手8
< 山 >
■山域 岩手県
■標高 女神岳(956m),真昼岳(1,060m),和賀岳(1,440m)
■地形図(2.5万図) 左草,真昼岳,北川船,陸中猿橋
<山 行>
■登頂日 2009年 7月24日(夜発)〜26日(日)
■天候 曇り時々晴
■参加人数 4名
■コースタイム:歩行時間 時間
1日目:7/24
我孫子=池袋駅前より高速バス(/22:40)=北上駅前駅(25日6:10/)
2日目:7/25
北上駅(7:34)=ほったゆだ駅(8:21/8:30)=タクシー=女神山登山口(9:00/9:15)
〜ブナ見平(10:05/)〜登山道左折【山頂への道】(11/20)〜女神山山頂駅11:40/12:30)〜兎平分岐(13:45/13:55)〜南峰〜真昼岳(15:05/15:15)〜兎平分岐(16:15/16:20)〜兎平登山口(17:28:/)=車=宿着(17:55/)
3日目:7/26
宿発(/6:00)=車=和賀岳登山口【林道終点】(6:30/6:40)〜高下岳分岐(7:45/7:50)〜渡渉点(8:25/8:40)〜こけ平(10:25)〜(お花畑)〜和賀岳 (11:02/11:27)〜こけ平(11:50/)〜渡渉点(13:05/13:15)〜高下岳分岐(14:00/14:05)〜和賀岳登山口(14:30/14:45)=車=ほっとゆだ駅(15:25/)
■その他
駅、宿から登山口まで距離が有り(車で30分位)、送り迎えは宿の車利用。
女神山〜真昼岳へは、新しい道があり、秋田県側は刈払いされていた。
女神山、真昼岳、和賀岳の山頂からは携帯OK。
■写真
【1】
女神山
【2】
真昼岳
【3】
和賀岳登山口
【4】
<山の特徴・コースのポイント>