
< 山 >
■山域 茨城県
■標高 都室山(450m) 横根山(389m)
■地形図(2・5万図) 高萩
<山 行>
■登頂日 2010年4月10日(土)
■天候 曇り時々晴
■参加人数 12名
■コースタイム:(歩行時間) 4時間
我孫子(5:42)=水戸(6:58/7:02)=高萩(7:48/8:00タクシー)
―花貫ふるさと自然公園(8:10/8:25)〜名馬里ケ渕(8:35)〜縦走路分岐(9:20)〜都室山(9:28/9:43)〜沢尻湿原(10:50/11:10)〜横根山(11:25/12:00昼食)〜見晴らしの丘(12:05)〜湿原分岐(12:18)〜さくら公園(13:05)
〜道路(13:20)=タクシー=山の湯(13:30/14:45)=高萩(15:29)=我孫子(18:00)
■その他
- 現地で指導員のすすめにより、登路を高曽根コースから名馬里ケ渕コースへ変更。
- 最初からかなりの急登だったが、すぐにイワウチワの群落が続き歓声が上がった。
- 縦走路はかなりのアップダウンがあり、400m級の低山とは思えぬ雰囲気があったが展望はどこも今一。
- 道沿いにはツツジが多く湿原には水芭蕉とショージョーバカマが咲いていた。
- 下山に通った最大の群生地では尾根の上から谷底までイワウチワの絨毯が続き、その物凄い花の量に圧倒された。
■写真
 【イワウチワの群生】 名馬里ケ渕コースにて
|
 【イワウチワ】
|
 【都室山山頂】
|
 【都室山】
|
 【横根山山頂】
|
 【イワウチワの群生】 下山の途中にて
|
<山の特徴・コースのポイント>
