
< 山 >
■山域 足尾連峰
■標高 後袈裟丸山(1,908m)
■地形図(2.5万図) 袈裟丸山
<山 行>
■登頂日 2010年 6月 8(火)
■天候 晴
■参加人数 8名
■コースタイム:
我我孫子駅北口(5:30)=東北道 栃木IC
郡界尾根登山口(9:30/9:45)〜八重樺原〜祠〜後袈裟丸山頂(12:45/13:15)〜郡界尾根登山口(15:20)=東北道 栃木IC=我我孫子駅北口(19:30)
■その他
- 昨年は初冬に、今回はシロヤシオの咲く時期と2回目の後袈裟丸でした。後袈裟丸山でも春夏秋冬、時期が変わると違った感動がありますね。
- 登山口はヤマツツジ、八重樺原を過ぎるとミツバツツジ・シロヤシオ、祠周辺はシャクナゲ。
- 山頂でのシャクナゲは硬い蕾でした。寒くなると私達はジャンバーを着るが、草花は硬い蕾で暖かくなるのを待っているんだね。
- 次はアカヤシオが咲く静かな山に行きたいです。誰か教えて下さい。
■写真
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
<山の特徴・コースのポイント>
