集中登山八ヶ岳 コースD
  硫黄岳(いおうだけ)
   

< 山 >
■山域         八ヶ岳
■標高         硫黄岳(2,760m)
■地形図(2・5万図)  八ヶ岳

<山 行>
■登頂日   平成22年9月18日(金)〜20日(月)
■天候    快晴
■参加人数  11名
■コースタイム:
1日目:3.5時間
我孫子駅(5:31)=新宿駅(7:00)=茅野駅(9:08)=タクシ=桜平登山口桜平(10:15)〜夏沢鉱泉(10:45/10:55)〜オーレン小屋(11:40/12:10)〜赤岩ノ頭(13:15/13:30)〜硫黄岳(13:50/14:00)〜硫黄岳山荘(14:30)
2日目:5.5時間
硫黄岳山荘(6:30)〜三叉峰(7:35/7:55)〜赤岳展望荘(8:50/9:00)〜赤岳(9:40/9:45)〜中岳手前(昼食10:30/11:00)〜中岳鞍部(11:22/11:30)〜阿弥陀岳(12:00/12:15)〜行者小屋(13:30/13:35)〜赤岳鉱泉小屋(14:10)
3日目:2.5時間
赤岳鉱泉小屋(7:00)〜美濃戸口(9:30)=貸切バス=我孫子へ

■その他 ■写真

【登山開始】
今は 元気です

【赤岩ノ頭】
やっと尾根に出る

【赤岩ノ頭から赤岳・中岳・阿弥陀岳を望む】

【硫黄岳頂上にて集合写真】
 

【硫黄岳山荘から見た朝焼け】
 

【赤岳への縦走路】
三叉峰付近

【地蔵の頭】
 

【赤岳山頂にて集合写真】
 

【阿弥陀岳頂上】
 

【阿弥陀岳からの展望】
南アルプス方面

<山の特徴・コースのポイント>