
< 山 >
■山域 栃木県
■標高 明神ヶ岳(1,594m)
■地形図(2・5万図) 湯西川・川俣湖
<山 行>
■登頂日 2010年10月24日(日)
■天候
■参加人数 9名
■コースタイム:約4時間20分
我孫子(5:05)=谷田部IC=友部=西那須野・塩原IC=湯西川入口(9:25)
滝倉橋(9:40)〜1361m地点(11:20)〜1400m分岐(11:45)〜11:50ヨガッタア〜明神岳頂上 昼食(12:30/13:10)〜ヨガッタア(13:35)〜1361m地点(13:55)〜1159m地点(14:30)〜滝倉橋(15:15/15:25)
−湯西川道の駅 入浴(16:00/16:50)=西那須野・塩原IC=友部=谷田部IC=我孫子(23:00)
■その他
- 登山口はわかりやすかったが最初から物凄い急登。ヨガッタアまでは籔もなく道ははっきりしていて歩きやすかったが、その先頂上までは茂った笹原の中を再び急登、全員頑張って予想外に短時間で登頂できた。
- 途中からは頂上を見ながらの登行になり、頂上付近からの展望は結構雄大で、紅葉はピークにはかなり早かったがそれなりに楽しめた。登山者は単独行の男性2名のみで、本当に静かでなかなかいい山だった。
- 下りは余りにも急傾斜のため足元がはっきり見えず、踏み跡がわかりにくかったし、踏ん張りが効かず滑って何回も尻もちをついた。
■写真
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
<山の特徴・コースのポイント>
