京都一周トレイル
   

< 山 >
■山域         関西
■標高         
■地形図(2.5万図) 京都東南部、東北部、西南部、西北部

<山 行>
■登頂日   平成22年11月12日(金)〜14日(日)
■天候    晴
■参加人数  11名
■コースタイム:
12日:5時間半
我孫子駅=東京駅=京都駅=伏見稲荷(9:35)〜四ツ辻(10:15)〜清水山(12:30)〜将軍塚(12:50/13:40)〜粟田口(14:15)〜鹿ケ谷下(16:00)=柳馬場〜烏丸五条【十四春 泊】
13日:5時間
烏丸五条(7:50)=清水五条(8:25)=出町柳=八瀬(9:40/50)=ケーブル比叡駅〜比叡山〜釈迦堂〜横高山(12:00)〜水井山(12:50)〜仰木峠(13:35)〜大原(16:00)【大原の里 泊】
14日:4時間半
大原(8:30)〜江文峠(9:20)〜静原(10:00)〜薬王坂(10:50)〜鞍馬(11:20)〜貴船(11:20)〜貴船口(14:20)=出町柳駅=京都駅=東京駅=我孫子駅

■その他 ■写真

【伏見稲荷・・・いざ出発】
 

【泉湧寺正門】
 

【泉湧寺・・・凄く大きいお寺です】
 

【蹴上の山縣有朋邸(無鄰菴)を見学】
 

【町屋の旅館 十四春】
 

【旅館のおかみさんに見送られて】
 

【孤高の紅葉(ケーブル比叡駅)】

【比叡山延暦寺】
 

【比叡山延暦寺】
 

【やっと大原の里に着きました】
 

【鞍馬寺】
 

【貴船川】
 

<山の特徴・コースのポイント>