大高取山(おおたかとりやま)
地図
< 山 >
■山域 奥武蔵
■標高 大高取山(376m)
■地形図(2・5万図) 越生
<山 行>
■登頂日 2011年2月26日(土)
■天候 晴
■参加人数 12名
■コースタイム:(歩行時間)3時間30分
我孫子駅(6:10)=新松戸駅=北朝霞駅/朝霞台駅=坂戸駅=
越生(8:10/8:20)〜医王寺(9:00)〜虚空蔵(9:45)〜桂木観音〜(10:45/11:05)〜大高取山(11:30)〜越生梅林(12:20/13:45)
=バス=越生駅=我孫子駅
■その他
読図山行 主に現在位置確認、地図記号、コンパスの使い方を学ぶ。
コンパスによる読図は皆さん覚えられたかと思われます。
大高取山は色々な登山ルートがあり、オリエンテーリングも盛んだそうです。
越生梅林の梅は7分咲き? そして青空のもと和やかな昼食となりました。
■写真
【現在位置確認】
ここで2班に分れる
【医王寺】
ここでメンバー合流
【医王寺】
熱中しています
【虚空蔵尊にて】
えーと、磁北線にコンパスのN極を合わせてぇ〜(・_・;)
【登山道】
地図を片手に周りの景色など見る余裕は?
【桂木観音境内】
コンパスを使っての読図
【大高取山】
初心者講師?真剣な顔つき
【大高取山】
山頂にて記念撮影
【越生の梅林】
園内を散策
【越生の梅林】
青空と七分咲きの梅に囲まれ、楽しい昼食
<山の特徴・コースのポイント>
■地図
地図の移動、縮尺表示 も出来ます。