ハンゼの頭 倉掛山(くらかけやま)
< 山 >
■山域 奥秩父
■標高 倉掛山(1,777m)
■地形図(2・5万図) 柳沢峠
<山 行>
■登頂日 2011年6月19日(日)
■天候 曇り
■参加人数 9名
■コースタイム:(歩行時間)5時間
我孫子駅(5:33)=武蔵野線経由=高尾駅(7:22/7:26)=塩山駅(8:45)=タクシー
=柳沢峠(9:20/9:30)〜柳沢の頭(10:05)〜ハンゼの頭(10:20/10:25)〜無線塔(10:35)〜板橋峠(11:12)〜黒川山肩(11:50/12:20昼食)〜倉掛山(13:00/13:15)〜白沢峠(14:05/14:20)〜白沢橋(15:35)
=タクシー=塩山駅(16:00/16:32)=我孫子駅
■その他
コースは予想以上にアップダウンが多くてかなりハード、倉掛山から先は笹がうるさく道は良くなかった。
展望、花とも今一つだったが、気持ちの良い防火帯歩きや途中でワラビ採りをやったりしてそれなりには楽しめた。
反対側(大丹波方面)から山岳マラソンのランナーが次から次へとやって来たのには驚いた。
70キロのコースと聞いて更にびっくり。
■写真
【登山口には立派なトイレがある 】
【 】
【ガスに巻かれ、曇りがちの天気】
花の映りはどうですか
【エゴの花】
毒性あり
【70kmを目指すトレランの走破】
【 】
【 】
【倉掛山山頂】
【白沢峠には朽ちた車が置き去り】
左ハンドル
【 】
【白沢橋で今日の山行は終了!】
【サラサドウダンツツジ】
<山の特徴・コースのポイント>