高畑山(たかはたやま)〜倉岳山(くらたけやま)
   
< 山 >
■山域         中央線
■標高         高畑山(982m) 倉岳山(990m)
■地形図(2・5万図) 上野原 大室山

<山 行>
■登頂日   2011年11月5日(土)
■天候     晴れ
■参加人数  6名
■コースタイム:(歩行時間)5時間30分
我孫子駅(5:33)=武蔵野線経由=高尾(7:22/7:26)=鳥沢駅(8:07/18)〜高畑山入口(8:50/57)〜石仏(9:32/42)〜仙人小屋跡地分岐(10:30)〜高畑山【昼食】(11:02/35)〜天神山(12:05/10)〜穴路峠(12:15/20)〜倉岳山(12:45/13:00)〜立野峠(13:35/40)〜水場(14:00)〜下山口(15:05/15:10)〜梁川駅(15:28/32)==我孫子駅(18:15)

■その他 ■写真

【まだ余裕「虹吹橋」を渡る】
 

【高畑山入口 入場制限なし】
 

【石仏までの登り】
 

【石仏】
 

【刈払いされていて足にやさしい】
 

【高畑山への急登】
 

【尾根道へ】
 

【高畑山山頂 富士山も見えてます】
 

【急な下り カメラマンは誰?】
 

【天神山】
 

【穴路峠 沢山の人とすれ違う】
 

【ゆとりの樹木見学パート1】
 

【樹木見学パート2】
 

【倉岳山への急登 足元注意!】
 

【倉岳山山頂】
 

【月屋根沢 紅葉】
 

【倉岳山登山口 下山】
 

【使用後 お疲れ様】
 

<山の特徴・コースのポイント>