
< 山 >
■山域 三浦半島
■標高 ─
■地形図(2・5万図) 三浦三崎
<山 行>
■登頂日 2011年12月29日(木)
■天候 晴
■参加人数 7名
■コースタイム:(歩行時間)
我孫子駅(5:41)=三浦海岸バス停(8:12/8:45)=宮川バス停(9:20)〜宮川公園(9:30/9:40)〜盗人狩(10:42)〜昼食(11:20/11:55)〜毘沙門洞窟(12:05/12:10)〜
剣崎灯台(13:20/13:30)〜剣崎バス停(13:50/14:51)=三崎港バス停(15:20)
まぐろ祭り買い物、鮨・・三崎港バス停(16:45/16:48)=三崎口駅(17:02/17:07)=我孫子駅(19:30)
■その他
- 暖かく、雲ひとつない天候に恵まれ快適に海岸線歩きを楽しめました。
- 宮川公園には風力発電用の風車が2機ありとても目を引きます。展望よし。
- 岩礁コースは、一帯が波で浸食された岩の造形美に目を奪われる。
- 高台にある剣崎灯台からの眺めは今日のハイライト!素晴らしい景色でした。
- バス車窓から見る‘広〜い大根畑‘の風景の眺めもお勧めです。緑色濃淡のパッチワーク模様はとても綺麗でした。
- マグロまつりは正月用買い物客で賑わっていて、私達も美味しいエビやマグロ等を収穫しました。もちろん美味しい鮨屋にも立ち寄ってから帰路です。
■写真
 【岩礁歩きスタート】 |
 【広い岩礁地帯】 |
 【素晴らしい風景 1】 |
 【足元に気を付けて! 1】 |
 【岩のベンチで休憩】 |
 【素晴らしい風景 2】 |
 【足元に気を付けて! 2】 |
 【気の抜けないコースです】 |
 【「毘沙門洞窟」探検してきました】 |
 【ここで昼食】 |
 【滑らないようにネ!】 |
 【アップダウンのある岩場】 |
<山の特徴・コースのポイント>
