
<山>
■山域 西上州
■標高 西御荷鉾山(1286m)
■地形図(2.5 万図) 万場
<山行>
■登頂日 2013年1月12日(土)
■天気 晴
■参加人数 13名
■コースタイム:歩行時間:3時間25分
我孫子(5:40)=みかぼ高原荘(10:50/11:00)〜西登山口(11:30/11:35)〜西御荷鉾山山頂(12:15/12:55)〜西登山口(13:20)〜おどけ山登山口(13:55)〜おどけ山(14:12/14:20)〜おどけ山登山口(14:30)〜西登山口(14:55)〜みかぼ高原荘(15:15/16:00)〜我孫子(19:30)
■その他
- 関越道の事故渋滞によりみかぼ高原荘到着が約2時間遅れましたが何とか予定のコースを歩けました。
- 雪は林道脇に一部消え残る程度で登山道には全く有りませんでした。
- 西みかぼ山山頂からは北側の眺めが素晴らしく浅間山から草津白根、岩管山、谷川岳にかけて一望の展望を楽しめました。
- 夏登るには物足りないので冬晴れの展望を楽しみに行くのに良い山です。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
 【西御荷鉾山へのなだらかな登り】 |
 【西御荷鉾山 山頂の石碑】 |
 【西御荷鉾山山頂】 |
 【西御荷鉾山から見えた雪景色の浅間山】 |
 【山頂で甘酒を作るサプライズ】 |
 【新年早々の藪こぎ】 |
 【綺麗な隊列でオドケ山へ向かう】 |
 【オドケ山山頂】 |
