城山(しろやま)〜幕山(まくやま)
「青春18きっぷ」で行く湯河原裏山
<山>
■山域 湘南
■標高 城山(563m)、幕山(626m)
■地形図(2.5 万図) 箱根、熱海
<山行>
■登頂日 2013年3月 2日(土)
■天気 晴
■参加人数 8名
■コースタイム:
我孫子駅(5:41)=東京駅=湯河原駅(8:15/8:25)〜城願寺(8:40)〜あじさいの里(9:40)〜城山(10:00/10:10)〜しとどの窟(10:55/11:00)〜昼食(11:30/12:00)〜大石ケ平(12:20)〜周遊コース(13:20)〜幕山(13:34/13:50)〜幕山公園(14:35/15:00)〜送迎バス(15:30)〜入浴(15:40/16:20)〜送迎バス〜湯河原駅(16:30/16:35)〜打ち上げ〜湯河原駅(17:30/17:37)==我孫子駅(20:07)
■その他
頼朝ゆかりの地を、相模の海と梅を眺めながらのハイキング。
城山はミカン畑の道を光る海を見、朝の陽を浴びながら気持ちよく歩きました。
城山から幕山への道は、長年の通行禁止が解除され穴場的、隠れたお勧めコースです。
しとどの窟への通じる道は歴史探訪コースで、一見の価値有り。
幕山の登山道は親子連れ・登山グループが多く賑やかでした。
最終コースの幕山公園湯河原梅林は「梅の宴」開催中、3分咲きでしたが、観梅を十分に楽しむことが出来ました。
幕岩では、ロッククライミングを愉しむ若者が色とりどりの姿で岩に貼りついており、その姿に時を忘れるほどでした。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
【春浅き道】
【笑顔がステキ!!】
【急坂な参道】
【しとどの窟手前にて】
【足元注意】
クサリ使ってね!
【ひろーい幕山山頂】
【きれいな花に笑顔がこぼれます】
【「梅の宴」の道】