木曽駒ヶ岳(きそこまがだけ)
〜宝剣岳(ほうけんだけ)

 

………
<山>
■山域        中央アルプス
■標高        木曽駒ヶ岳(2956m)、宝剣岳(2956m)
■地形図(2.5 万図)  伊奈、伊奈宮田、木曽駒ヶ岳、木曽福島、上松

<山行>
■登頂日  2013年5月6日(月)〜7日(火)
■天気   晴
■参加人数 6名
■コースタイム:
5/6:
我孫子4:30=駒ヶ根IC7:30=萱の台バスセンター(7:45/8:15)〜しらび平(8:45/9:00)〜千畳敷登山口9:35〜浄土極楽(10:45/10:55)〜宝剣山荘(11:05/11:15)〜中嶽11:40〜西駒ヶ岳(12:45/12:55)〜宝剣山荘13:30 泊
5/7:
宝剣山荘7:30〜伊那前岳(7:55/8:05)〜感銘石8:15〜七合目(8:50/8:55)〜五合目小屋場(10:10/10:20)〜清水平11:10〜蛇腹登山口(12:00/12:05)〜北御所バス停(12:55/12:58)=萱の台バスセンター(13:30/13:45)=駒ヶ根IC14:50〜我孫子18:20
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。

【千丈敷 木曽駒ケ岳に向けて登山開始】
 

【滑落の防止指導】
ピッケルで滑落を停止する訓練を行う

【千畳敷カールからの登り】
 

【やっと登りきった千丈カール上部の乗越浄土で
 宝剣岳をバックに】

【風速18mの木曽駒ケ岳山頂】
 

【木曽駒ケ岳からの展望】
黒々と切りたった宝剣岳の後方に空木岳、南駒ケ岳の山が並ぶ

【宝剣山荘 皆さん格好いい!】
快適なひと夜を提供して頂いた山荘御主人に撮影〜
 

【宝剣山荘より伊那前岳登り「背後宝剣岳」】

【極楽浄土からの宝剣岳】
 

【伊那前岳稜線の下りを行く】
 

【伊那前岳を行く】
 

【空木岳方面】