
< 山 >
■山域
■標高 唐松山(1079m)、八海山(1778m)
■地形図(2.5 万図)
<山 行>
■登頂日 2013年6月8日(土)〜9日(日)
■天候
■参加人数 6名
■コースタイム:歩行時間
6/8 天王台駅5:40=小出IC9:05=中子沢温泉9:15=唐松山登山口9:30/9:40〜滝見台10:40/10:45〜上権現分岐11:45/11:50〜いっぷく平12:40〜猫岩13:05〜唐松山13:55〜猫岩14:15〜上権現分岐15:00〜手の又登山口16:30〜栃尾又温泉15:05(泊)
6/9 栃尾又温泉8:00八海山ロープウエイ9:20ロープウエイ上駅9:30〜四合目9:50〜1220m10:25〜女人堂11:20/11:45〜四合目13:15〜ロープウエイ下13:45=石打IC経由=我孫子
■その他
- 未丈が岳、黒又川橋流失のため登山できず。(唐松山八海山)に変更する。
- 両山とも新緑、残雪、山野草の開花期で素晴らしかった。
- アイゼンはどうしても必要ではないが、あれば安全で楽である。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
 【唐松山 手の又登山口】 生憎曇空で雨が心配 |
 【新緑の尾根を登る】 _ |
 【最初のピーク 945】 _ |
 【残雪豊富な唐松山への道】 _ |
 【猫岩から唐松山】 _ |
 【唐松山、猫岩通過】 _ |
 【ロープウエイ山頂駅】 _ |
 【タムシバ全開】 _ |
 【新緑と越後駒ヶ岳】 _ |
 【薬師岳をバックに女人堂にて】 _ |
 【カタクリ】 _ |
 【残雪の八海山】 _ |
