準例
霧藻ヶ嶺(きりもがみね)
〜三峰山(みつみねさん)

 


< 山 >
■山域       奥秩父
■標高       霧藻ヶ嶺(1523m)、三峰山(1120m)
■地形図(2.5 万図) 三峰

<山 行>
■登頂日   2013年6月8日(土)
■天候    曇りのち晴れ
■参加人数  4名
■コースタイム:歩行時間 4時間45分(休憩時間含む)
我孫子駅6:12=池袋駅6:57/7:05=三峰口駅9:17=タクシー=太陽寺9:40/10:00〜休憩所10:50/11:00〜地蔵峠11:55〜霧藻が嶺12:05/12:25〜奥社鳥居13:25〜三峰神社14:10〜三峰バス停14:45=西武秩父駅=池袋駅=我孫子駅駅

■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【タクシーを下りた太陽寺の入り口】
ここから少し下ります。

【上から眺めた太陽寺の屋根】
日本のチベットと呼ばれた通り深い森に覆われていました。

【太陽寺への道筋に 咲いていたスイカズラの花】
_

【太陽寺の宿坊】
この上に本堂があるらしいが、時間の関係で訪れなかった。

【寺の横に霧藻ヶ嶺への登山道がある】
_
【霧藻ヶ嶺で記念撮影】
登山客が多くやっと空いたので
小屋の主人に頼んで撮ってもらった一枚。

【三峰山の見事な杉並木】
左下に三峰遊歩道がある。

【三峰山の遥拝所から見た三峰山奥社(妙法が岳)】
_