 【会津駒ヶ岳 滝沢口】 急階段を登る覚悟は如何に! 登山路にイワカガミも咲く |
 【九十九折れの急登を登る】 息詰まる暑さの中をひたすら登る。 マイズルソウも咲いて! |
 【水場で昼食】 12時半もとうに過ぎて、もうおなかもペコペコ!! ベニサラサドウダンも色鮮やか! |
 【残雪を頂く「会津駒ヶ岳」山頂】 青空に中門岳へ広がるテーブルマウンテン 濃淡色取りも鮮やかなイワナシ |
 【ベンチある展望台から会津駒を撮る】 イワイチョウやハクサンコザクラも 僅かに咲いて! |
 【木道を登って駒ノ小屋へ】 ショウジョウバカマやコバイケイソウも 咲いている |
 【駒ノ小屋へ雪渓を登る】 今年は寒気が続き、残雪が多い。 下山路にミヤマキンポウゲも咲いている |
 【会津駒ヶ岳から尾瀬燧ケ岳を展望】 燧の双耳峰がよく見える。 ハクサンシャクナゲも咲いている |
 【会津駒ヶ岳山頂】 後方は燧ケ岳 ゴゼンタチバナも咲く |
 【小屋前のベンチで食事】 夕食メニューは如何ですか? シラネアオイも朝露に咲いている |
 【霧の中 駒の小屋で全員集合!】 アカモノも今が盛り! |
 【大津岐峠を目指して】 霧もやっと切れて木道を行く。 大津岐の標柱は倒れたまま。 ハクサンチドリも咲いて! |