
< 山 >
■山域
■標高 閼伽流山(1315m)
■地形図(2.5 万図)
<山 行>
■登頂日 2013年8月25日(日)〜26日(月)
■天候
■参加人数 6名
■コースタイム:歩行時間
8/25………
我孫子駅北口(6:00)=佐久明泉寺(9:15/9:30)〜4本杉(9:45)〜北向観音(10:00)〜仙人展望台(10:32/11:05)〜生塚婆(11:33/11:40)〜明泉寺(12:05/12:15)〜公共の宿あらふね(14:40)
8/26………
あらふね(7:45)〜物見岩入口(9:05/9:25)〜展望台(9:36/9:40)〜物見山入口(9:50/10:35)〜物見山(10:10/10:35)〜登山口(10:55/11:10)〜旧軽井沢、佐久を観光。我孫子着(18:00)
■その他
- 見上げる様な岸壁に包まれた北向観音には数百の石仏、碑、鐘楼、等があり南朝時代からの古い歴史がある。
- その規模の大きさと所在の凄さが圧倒される。
- まさに隠れた名刹で一見の価値あり。秋空が広がる物見山は素晴らしい展望台。
- 浅間、八ツ岳、上信国境の山々が一望
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
 【 】
|
