七ッ小屋山(ななつごややま)
・武能岳(ぶのうだけ)
新人研修・テント山行
< 山 >
■山域 谷川岳
■標高 七ッ小屋山(1675m)、武能岳(1760m)
■地形図(2.5 万図) 土樽、茂倉
<山 行>
■登頂日 2013年8月3日(土)〜4日(日)
■天候 晴れ、曇り、雨
■参加人数 10名
■コースタイム:歩行時間
3日:我孫子駅10:00=上野駅11:18=高崎駅=土樽駅(13:59/14:15)〜蓬沢中間部(最後の堰堤部)15:20 テント設営
4日:テント5:05〜蓬峠7:50 →2グループに分かれる。
・七ツ小屋山(6名) 蓬峠8:05〜七ツ小屋山(9:00/9:15)〜蓬峠10:00
・武能岳(4名) 蓬峠8:05〜武能岳(9:05/9:15)〜蓬峠10:00
→蓬峠10:15〜テント帰着・撤収(12:35/13:00)〜土樽駅(13:45/13:59)=越後湯沢経由=我孫子駅17:30
■その他
テントその他幕営の技術・経験の習得を目的とした新人講習テント山行。
2日目蓬峠からテントまでの間の降雨以外は天気に恵まれた。トップシーズンながら見かけた登山者は2人のみ、静かな山が楽しめた。
テント設営、食事作り等全員参加。
夜のたき火、山頂からの大展望、稜線上の花々が印象的。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
【小雨決行!いざ蓬峠へ】
【蓬沢に入る分岐】
【蓬沢にて】
【キャンプファイヤーで盛り上がりました。】
【蓬峠にて】
【蓬峠(七ッ小屋山側から武能岳を望む)】
【武能岳を目指して】
【武能岳山頂 直下】
【武能岳山頂】
【七ツ小屋山(手前中央の丸いピーク)】
左の鋭鋒は越後大源太山、後方は巻機山等
【七ッ小屋山に向かうメンバー】
【七ッ小屋山山頂】