木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)
〜宝剣岳(ほうけんだけ)


リーダ会企画集中山行 Cグループ

 


< 山 >
■山域       中央アルプス
■標高       木曽駒ヶ岳(2956m)〜宝剣岳(2931m)
■地形図(2.5 万図) 木曽駒ヶ岳

<山 行>
■登頂日   2013年9月21日(土)〜23日(月)
■天候    晴
■参加人数  11名
■コースタイム:歩行時間 
一日目………我孫子駅 7:00=伊那IC=愛和の森ホテル
二日目………歩行時間 8.5時間
宿(5:00)=桂小場(6:00/6:20)〜馬返し(8:30/8:35)〜大樽避難小屋(9:00/25)〜胸突き八丁(9:40/9:45)〜胸突ノ頭(11:35/11:40)〜西駒山荘(12:25/13:00)〜遭難記念碑(13:25/13:30)〜八合目(14:00)〜木曽駒ケ岳(16:20)〜木曾小屋(16:30)
三日目………歩行時間 2.5時間
木曾小屋(6:30)〜宝剣山荘(7:55/8:00)〜宝剣岳(8:40)〜千畳敷RW駅(9:50/10:00)〜しらび平(10:10)=こまくさの湯(13:00)=我孫子へ

■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【コンクリート橋が決壊流出】
登山ができるか不安いっぱい

【流木と流砂の中で】
出発前の記念撮影

【大樽小屋】
まだまだ元気です

【霊峰 御嶽山】
いつか登りたい 

【木曽駒ヶ岳】
ようやく見えたぞ!

【西駒山荘目前】
12:25 お腹が空いた

【木曽駒ヶ岳・宝剣岳】
Cグループ美女軍団

【聖職の碑】
山行の第2の目的

【木曽駒ヶ岳山頂】
歩行10時間!! やったぞ〜

【頂上木曽小屋】
ねぐらにたどり着く

【山頂のご来迎】
これから朝御飯

【23日早朝】
宝剣岳に向かって出発 みんな元気11人