
<山>
■山域 上州
■標高 吾妻耶山(1341m)
■地形図(2.5 万図) 猿ヶ京
<山行>
■登頂日 2014年3月16日(日)
■天気 晴れのち曇り、下山後雨
■参加人数 4名
■コースタイム………歩行時間:4時間15分 行動時間:5時間50分
我孫子5:53=上野(6:27/6:42)=(新幹線Maxたにがわ401)=上毛高原7:53=(タクシー)=ノルン水上スキー場=(リフト)=リフト終点山頂駅(8:40/9:00)〜吾妻耶山(9:25/9:45)〜大峰山(10:45/11:22)〜NHK中継局12:10〜大峰沼ロッジ(12:57/13:13)〜二本松(13:48/13:50)〜小和知・林道終点(14:07/14:15)〜上牧・風和の湯14:50
■その他
- 吾妻耶山からは白銀に輝く谷川連峰が目の前に広がり、絶景かな絶景かな。
- 吾妻耶山へは東廻りのコースにしっかりとしたトレースがあり、難なく登れたが、吾妻耶山から西廻りに下るルートにはトレースはなく、ワカンを付けて急斜面を下るが、ふわふわの雪がたっぷりで危険はなし。その後の稜線上にはリフト山頂駅から来るトレースが付いていた。
- NHK中継局から大峰沼へは、急斜面ながら夏道(標識はあるが地図に記載なし)に沿ったトレースに従って下る。
- 小和知からの舗装道路を上牧に向かっている途中から小雨が降り出すも、温泉に辿り着いて極楽、極楽。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
 【ワカンを履いて吾妻耶山へ向かう】 |
 【吾妻耶山 後方は谷川連峰】 |
 【吾妻耶山からみる谷川連峰】 |
 【大峰山へ向かって快調に歩く】 |
 【大峰山 山頂の表示が雪で見えない】 |
 【大峰山からを見る上州武尊山】 |
 【大峰沼へ下る】 |
 【全面凍結した大峰沼を歩く】 |
