観音山(かんのんやま)〜馬上(もうえ)のカタクリ
 


< 山 >
■山域       奥秩父
■標高       観音山(698m)
■地形図(2.5 万図) 長又

<山 行>
■登頂日  2014年 4月 9日(水)
■天候   晴
■参加人数 16人
■コースタイム………
我孫子5:40=柏IC=花園IC=秩父=地蔵寺(8:30/8:50)〜観音院入口9:00〜観音院9:10〜牛首峠分岐9:40〜観音山(10:10/10:25)〜日尾城址(11:10/11:50)〜牛首峠12:00〜馬上カタクリ群生地12:25〜馬上(12:50/13:05)=吉田元気村(13:10/14:10)=秩父道の駅=花園IC=柏IC=我孫子18:00
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【スタートは「地蔵寺」】
山の斜面に無数の水子地蔵が並ぶ

【登山口は「観音院」の山門】
秩父三十一番札所

【本堂への階段を行く】


【本堂周辺は磨崖仏や石仏が多数ある】


【観音山 頂上】


【まあきれい!】


【ミツバツツジ、ヤシオツツジが咲く尾根を行く】


【下山口の「馬上」のカタクリ】