毛無山(けなしやま)
 


< 山 >
■山域       御坂山塊
■標高       毛無山(1500m)
■地形図(2.5 万図) 西部河口湖

<山 行>
■登頂日  2014年 5月25日(日)
■天候   晴
■参加人数 5人
■コースタイム………歩行時間 約5時間
我孫子駅4:53=新松戸駅5:14=西国分寺駅(6:10/6:23)=高尾駅(6:47/7:02)=大月駅(7:39/7:51)=河口湖駅8:41=文化洞トンネル登山口(9:05/9:10)〜毛無山(11:00/11:25)〜十二ケ岳(13:15/13:25)〜十二ケ岳登山口(西湖北岸)14;55=河口湖駅16:00=立川駅=西国分寺駅=我孫子駅18:35
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【十二ヶ岳登山道入り口】


【よく歩かれた登山道】
新緑の中、直線的な急斜面の道をゆっくりと登る!

【毛無山頂上】
残念ながら富士山は見えなかった

【花の下にて乙女爛漫!】
華やかなミツバツツジには、女性が一番!!

【長いルンゼ(溝)の下り】
高度50〜60Mのルンゼをロープ頼りに慎重に降りて行く

【キレット(吊り橋)の通過】
鞍部にかかる吊り橋に目も眩(くら)む?

【十二ヶ岳頂上】


【色々な花が満開】