赤鞍ヶ岳(わらびたたき)
〜朝日山(あさひやま)

 


< 山 >
■山域        道志
■標高        赤鞍ヶ岳(1,257m)・ 朝日山(1,299m)
■地形図(2.5 万図)  大室山

<山 行>
■登頂日   2014年5月17日(土)
■天候    晴れ
■参加人数  6名
■コースタイム………歩行時間 7時間
我孫子駅(5:33)=新松戸駅=西国分寺駅=高尾駅(7:22/26)=上野原駅(7:54/8:00)=タクシー=厳道峠(8:30/40)〜長尾山(9:45/55)〜赤鞍ヶ岳(11:30/12:00昼食)〜朝日山(13:10/20)〜棚ノ入山(14:10)〜二十六夜山(15:20/35)〜下尾崎(16:30)=タクシー=上野原駅=我孫子駅(19:40)
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【厳道峠】
急斜面の登山口を登る!

【秀麗な富士の鋭鋒】
五月晴れの富士山に雲も棚引く!

【笹原の急斜面】
刈り払われた笹の急斜面を息せき切って登る!

【岩尾根の下り】
痩せた岩尾根を慎重に下る!

【新緑の道志山塊】
新緑のまぶしさが際立つ!

【赤鞍ケ岳(朝日岳)山頂】   (キジムシロ)
山頂の表示があるのはここだけ!

【ミツバツツジ】
よく晴れた青空と新緑によく映えている!

【来(こ)し方を振り返る!】
登って来た山々(赤鞍ケ岳 等)を振り返って見る!