 【鎖を頼りに沢に下る】 滑りやすい岩崖では鎖を手繰って沢に降りる |
 【ロープで急峻な崖を下る】 高差20mの垂直な崖を慎重に下って黒又川に出る |
 【黒又川渡渉、水量が少ない】
|
 【登山標識】 渡渉後ヤブ漕ぎをしてやっと登山標識に出会う |
 【越後三山方面が見える】
|
 【松の木ダオ付近で地図を確認】 展望の良い974m 地図を確認する。前方は未丈ケ岳 |
 【未丈ケ岳山頂】 満開のシャクナゲが、待ちかねたように出迎えてくれた |
 【未丈が岳山頂のシャクナゲ】
|
 【越後三山、荒沢、兎岳、大水上山】
|
 【崩れやすい岩場とヤブ道を下る】 脆(もろ)い岩礫と踏み跡も見えないヤブを下って行く |
 【イワカガミ】
|
 【蝶も羽を広げて一休み!】 厳しい下山の途中でも癒される(ミスジチョウか?) |