仙丈ヶ岳(せんじょうがだけ)
 


< 山 >
■山域        南アルプス北部
■標高        仙丈ヶ岳(3033m)
■地形図(2.5 万図)  仙丈ヶ岳

<山 行>
■登頂日   2014年7月21日(月)〜22日(火)
■天候    晴れ
■参加人数  6名
■コースタイム………
21日………歩行時間:3時間42分
我孫子(4:00)=柏(4:20)=伊那(7:15)=仙流荘(7:40/7:55)=北沢峠(8:35/8:45)〜大滝ノ頭(10:30)〜馬ノ背ヒュッテ(11:25/11:48)〜仙丈小屋(泊)(12:50)
22日………歩行時間:4時間32分
仙丈小屋(3:40)〜仙丈ヶ岳(4:10/4:51)〜大仙丈ヶ岳(5:25/5:30)〜仙丈ヶ岳(6:02/6:08)〜小仙丈ヶ岳(7:08/7:21)〜大滝ノ頭(7:57/8:00)〜北沢峠(9:20/9:30)=仙流荘(10:20/11:20)=伊那(12:00)=柏(16:00)=我孫子(16:30)
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【北沢峠から仙丈ヶ岳に向けて出発
 健脚揃いで頼もしい】

【藪沢の雪渓を慎重にトラバース】


【御来光は甲斐駒ケ岳の上に出現】


【AM4時半の仙丈ヶ岳 霧と強風で寒かった】


【ご来光を待つ地元の中学生】


【大仙丈ヶ岳への稜線は岩場の細尾根】


【小仙丈ケ岳へ登り返す
 やっとガスが晴れてきた】

【仙丈ヶ岳〜小仙丈ヶ岳の稜線】


【これから登る小仙丈ケ岳
 奥には甲斐駒ケ岳】

【日本の高山No.1-2-3
 富士山・北岳・間ノ岳】

【素晴しい晴天の仙丈ヶ岳をバックに
 小仙丈ヶ岳山頂】

【仙丈ヶ岳花の館】