鳳凰三山(ほうおうさんざん)

新人研修
地図
 


< 山 >
■山域        南アルプス
■標高        薬師岳(2780m)、観音岳(2840m)、地蔵岳(2784m)、
■地形図(2.5 万図)  夜叉神峠、鳳凰山

<山 行>
■登頂日   2014年8月3日(日)〜4日(月)
■天候    
■参加人数  9名
■コースタイム………
1日目………歩行時間:約5時間
天王台駅5:06=新宿駅7:00=甲府駅(8:29/8:40)=夜叉神峠登山口(9:40/9:50)〜夜叉神峠小屋(11:00/11:10)〜杖立峠(13:35/13:40)〜苺平(14:55/15:05)〜南御室小屋15:35
2日目………歩行時間:約9.5時間
南御室小屋4:25〜薬師岳(6:20/6:25)〜観音岳(6:58/7:10)〜地蔵岳(8:50/9:00)〜鳳凰小屋9:20〜青木鉱泉(14:55/17:00)=韮崎駅(17:50/18:26)=新宿駅=天王台駅21:26
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【さあ、出発!】


【もうじき、南御室小屋
 登山道わきの苔が美しい】

【南御室小屋前広場で カンパイ!】


【南御室小屋を出て30分後に御来光】


【鳳凰山観音岳山頂(2840m)】


【霧にかすんで、地蔵岳オベリスクが見えてきた】


【タカネビランジ 観音岳頂上岩陰で】


【観音岳を下る(1)】


【観音岳を下る(2)】


【地蔵岳オベリスクをバックに】


【ドンドコ沢を下る (渡渉)】


【ついに、青木鉱泉に到着】


 

■地図  ↑上に