台倉高山(だいくらたかやま)
帝釈山(たいしゃくさん)
田代山(たしろやま)


倶楽部百選

 


< 山 >
■山域        田代帝釈
■標高        台倉高山(2067m) 帝釈山(2060m) 田代山(1927m)
■地形図(2.5 万図)  帝釈山

<山 行>
■登頂日   2014年8月3日(日)
■天候    快晴のち曇りのち小雨
■参加人数  5名
■コースタイム………歩行時間:6時間37分  行動時間:8時間28分  標高差:約600m
8/2:我孫子18:55=(マイカー)=檜枝岐・燧の湯駐車場(テント仮眠)23:40
8/3:檜枝岐4:10=馬返峠(4:55/5:25)〜三段田代 2033m(6:25/6:35)〜台倉高山(7:20/7:38)〜馬返峠(9:10/9:25)〜帝釈山(10:10/10:15)〜田代山避難小屋(11:20/11:35)〜田代山 山名標識(11:45/12:00)〜田代山避難小屋(12:10/12:15)〜帝釈山(13:18/13:23)〜馬返峠13:53=檜枝岐・燧の湯
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【台倉高山への登り】


【最初のピーク
 気持良い晴天の早朝台倉高山をこなす】

【台倉高山〜日光を見る 女峰山
 ・小真名子山・大真名子山・太郎山・男体山】

【馬返峠まで戻って登り返しで
 帝釈山をクリヤー】

【木道・地塘・湿原がおりなす
 田代湿原の夏風景】

【今にも雲が湧き出てきそうな地塘】


【最後の田代山は湿原に山頂がある】


【田代山の花々】