上州武尊山(じょうしゅうほたかやま)
 


< 山 >
■山域        上州
■標高        武尊山(2158m)
■地形図(2.5 万図)  鎌田

<山 行>
■登頂日   2014年11月3日(月)〜4日(火)
■天候    くもり、雪風強く午後晴れ
■参加人数  2名
■コースタイム………
11/3………我孫子10:00=民宿16:00(途中南郷温泉に入浴)泊
11/4………歩行時間:7時間45分  標高差815m
民宿5:45=武尊高原登山口(6:45/7:00)〜武尊避難小屋(8:00/8:10)〜中の岳南肩10:05〜沖武尊岳(11:00/11:20)〜南の肩(11:50/11:55)〜鎖場12:20〜セビオス岳12:50〜避難小屋(13:20/13:35)〜花咲登山口(14:30/14:40)=沼田IC15:05=我孫子18:40
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【登山口(武尊牧場】
一面の白銀の世界!

【登山道は雪の中!】
笹の葉に積もった雪を払って進む!

【倒木を越えて!】
倒木越えた先に避難小屋が待っている!

【鎖の付いたルンゼを登る!】
雪は氷雪となり、滑りやすい!

【氷結した登山道の樹林!】
雪の華と化して!

【大岩の先に像が見える!】
_

【日本武尊像の前で!】
武尊山の名に由来する像

【上州武尊山頂上】
_

【氷結した山頂】
_

【午後から青空が!枯れ木に花】
_

【白樺林と日光白根山】
_

【イヌツゲの赤い実】
_