うすずき山〜朝日山(あさひやま)
るびの会山行
< 山 >
■山域 伊豆
■標高 朝日山(162m)
■地形図(2.5 万図) 網代
<山 行>
■登頂日 2014年12月13日(土)
■天候 晴れ風強く寒い日だった
■参加人数 7名
■コースタイム………
我孫子駅7:30分=東京駅8:35/9:00=網代駅10:35〜うすずき山登山口11:00〜うすずき山公園(11:35/11:40)〜網代中学校跡11:55〜石切り場12:05〜長谷観音(12:10/12:15)〜朝日山(12:35/13:00)〜網代港(13:55/15:35)〜網代駅16:09=東京駅17:45=我孫子駅 19:15着
■その他
低いながらも登山の雰囲気有り。
灌木があるが木の間越に伊豆、真鶴半島、丹沢、初島、真っ青な太平洋、遠く大島が展望、正面の熱海温泉がアマルフィみたいに見える。
遺跡の石切り場、長谷観音などが山奥に点在し歴史を感じる。
下山後偶然干物祭りが開催中。普段より安く、無料の超美味い干物を頂き満足。
ちょっぴり富士の頭も見え、素晴らしく良い天気でしたが風強く寒い一日でした。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
【うすずき山登山口。網代駅から15分】
_
【気持ちのいい落葉の道】
【長谷観音本堂、県の指定文化財です】
_
【三十三面観音像。表情がとてもいい】
_
【朝日山からの太平洋、網代湾。
ブルーが美しい】
【うすずき山で一休み】
_
【網代市場のひもの市でした。
干物食べ放題。美味しい!!】
【初めて見るとげの大木。なんていう木かな?】
_