沼津アルプス 鷲頭山(わしずさん)
〜徳倉山(とくらやま)
倶楽部百選の山
< 山 >
■山域 静岡
■標高 鷲頭山(392m)、徳倉山(256m)
■地形図(2.5 万図) 沼津、三島、韮山
<山 行>
■登頂日 2014年12月13日(土)
■天候 晴
■参加人数 12名
■コースタイム………
我孫子駅5:31=日暮里=東京6:34=沼津(8:39/8:55)=多比(9:25/9:30)〜多比口峠10:25〜多比峠11:00〜志下峠11:55〜鷲頭山(11:15/11:25)〜きらら展望台(12:05/12:25)〜徳倉山13:25〜八重坂峠14:30〜香貫山15:10〜香陵台15:30〜黒瀬バス停(15:50/16:05)=沼津駅(16:18/16:22)=熱海(16:40/17:04)=東京=我孫子駅19:45
■その他
天気は晴れたが心配していた物凄い強風が朝から一日中吹きまくり、寒くて展望をゆっくりと楽しむ事ができなかった。
富士山は雲に隠れてなかなか見えなかったが、最後の香陵台で五重の塔のバックに美しい姿を見せてくれた。
コースは想定していた以上にアップダウンが激しく、なかなか歩きがいがあった。花の多い春に歩けば風も穏やかでもっと楽しめるのでは。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
【駿河湾バックに歩行開始】
さあ〜行くぞ!!
【最初の登頂です】
鷲頭山 392m
【カラフルな道標です。分かりやすいね】
_
【痩せた尾根の下り】
足場を探すのに一苦労!! でした。
【「きらら展望台」から強風に波立つ駿河湾を
望む!! 対岸の山は達磨山かな?】
【強風を避けて歩行路の脇で慌しい昼食】
_
【2番目の登頂「徳倉山256m」】
まだまだ元気です。
【下山した公園。富士山と香陵台五重塔が迎えて
くれた中国人の好む絶景とか?】