鹿留山(ししどめやま)
〜杓子山(しゃくしやま)

 


< 山 >
■山域       富士五湖周辺
■標高       鹿留山(1632m)、杓子山(1598m)
■地形図(2.5 万図) 富士吉田、御正体山

<山 行>
■登頂日   2014年12月14日(日)
■天候    晴れ時々曇り
■参加人数  6名
■コースタイム………歩行時間:4時間15分   行動時間:5時間5分
我孫子駅5:12=新松戸=西国分寺(6:32/33)=立川6:43=大月(7:40/51)=富士山駅8:35=タクシー=二十曲峠(9:05/20)〜立塚峠(10:30/40)〜稜線分岐11:45〜鹿留山(11:55/12:20)〜子の神12:30〜杓子山(13:00/13:15)〜大権首峠13:40〜不動の湯14:25=タクシー=富士山駅=新宿=我孫子駅19:05
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【二十曲峠登山口】
_

【富士山絶景】
_

【好ましい冬枯れに続く登山道】
_

【見上げる稜線。中央は子の神で
 左へ杓子山、右へ鹿留山】

【鹿留山山頂。展望なし、静かでいい雰囲気】
_

【杓子山山頂。素晴らしい展望が待っていた】
_

【この看板目指して林道を45分】
_

【 】
_