
< 山 >
■山域 中央線沿線
■標高 高川山(976m)
■地形図(2.5 万図) 大月
<山 行>
■登頂日 2015年1月10日(土)
■天候 晴れ
■参加人数 17名
■コースタイム………歩行時間:3時間15分 標高差:516m
我孫子駅(6:10)=新松戸(6:23/6:28)=西国分寺(7:25/7:38)=高尾(8:01/8:01)=初狩駅(8:52/9:05)〜高川山登山口(9:30/9:35)〜男女坂分岐(9:55/10:00)〜男坂〜男女坂合流(10:30)〜高川山(10:45/11:00)〜昼食(11:10/11:50)〜むすび山分岐(12:30/12:35)〜稲村神社・尾県郷土資料館(13:10/13:30)〜田野倉駅(13:50/14:12)=大月(14:18/14:48)==我孫子駅
■その他
- 予想通り雪はまったく無く、アイゼンを付けるチャンスはありませんでした。
- 霜柱もないほどの好天気、新年の富士山はすてきでした。
- 稲村神社の隣にある尾県郷土資料館に寄ってみました。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
 【初狩駅】 総勢17人が元気よく出発 |
 【男坂】 何故か急傾斜の男坂を選択したリーダー |
 【高川山山頂】 _ |
 【山頂からの富士山】 流石に秀麗富嶽12景は綺麗だ |
 【昼食をとる広場に向かう】 _ |
 【昼食のお汁粉を作る女性陣】 _ |
 【九鬼山を見ながら田之倉駅に向かう】 _ |
 【稲村神社】 無事下山 |
■地図 ↑上に
