出流原(いずるはら)弁財天
〜塩坂峠〜鑁名寺(ばんなじ)


るびの会

 


< 山 >
■山域       
■標高       ─
■地形図(2.5 万図) 田沼、足利北部

<山 行>
■登頂日   2015年2月28日(土)
■天候    晴れ
■参加人数  10名
■コースタイム………歩行時間:4時間 歩行数:約20,000歩
我孫子駅(6:01)=田沼駅(8:11)〜出流原弁天堂(8:30/8:45)〜熊野神社(9:30/9:40)〜塩の井戸(10:05/10:15)〜塩坂峠(10:20)〜マンサクの道(10:45)〜樺崎神社(11:00/11:10)〜樺崎道の駅(11:30/11:45)〜料亭「ぜん」(12:05/13:30)〜鑁名寺(13:40/13:55)〜足利学校(14:05/14:20)〜足利駅(14:36)=我孫子駅16:50)
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【出流原弁財天堂欄干】
_

【森の中の熊野神社】
_

【塩の井戸】

【落葉を踏んで塩坂峠へ】
_

【マンサクの花】

【足利氏、新田氏合祀の樺崎神社】
_

【鑁名寺(ばんなじ)境内紅白の梅が満開】
_

【日本最古の足利学校約1千年前】
_