天狗岳(てんぐだけ)
 〜硫黄岳(いおうだけ) 縦走

 


< 山 >
■山域        八ヶ岳
■標高        天狗岳(2646m)、硫黄岳(2760m)
■地形図(2.5 万図)  蓼科、八ヶ岳東部、八ヶ岳西部

<山 行>
■登頂日    2015年3月15日(日)〜17日(火)
■天候     晴
■参加人数   3名
■コースタイム
3月15日(日)………歩行時間:3時間20分(休憩含む)  標高差:470m
我孫子駅(6:18)=日暮里(6:50/6:56)=新宿(7:18/8:00)〜茅野駅(10:06/10:25)〜渋温泉(11:22/11:55)〜賽の河原(13:10)〜高見石小屋(14:00/14:45)〜白駒池(15:15/15:25)〜高見石小屋 泊(16:12)
3月16日(月)………歩行時間:7時間50分(休憩含む)  標高差:376m(累積:550m)
高見石小屋(7:30)〜中山展望台(8:55/9:00)〜中山峠(9:46)〜東天狗(11:03/11:13)〜西天狗(11:36/11:46)〜東天狗(12:05/12:40)〜根石岳(13:15/13:25)〜蓑冠山(13:40/13:45)〜オーレン小屋(14:35/14:40)〜夏沢鉱泉 泊(15:20)
3月17日(火)………歩行時間:7時間45分(休憩含む)   標高差:710m
夏沢鉱泉(6:45)〜オーレン小屋(7:55/8:05)〜夏沢峠(8:40/8:50)〜硫黄岳(10:34/10:50)〜赤岩の頭(11:07)〜赤岳鉱泉(12:19/12:30)〜堰堤広場(13:05)〜美濃戸(13:37/13:40)〜美濃戸口(14:30/14:45)=茅野駅=新宿=我孫子駅(19:30)
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【渋の湯】
天狗岳〜硫黄岳への縦走の出発
_

【中山展望台】
中山峠まで下ってから登り返す東天狗岳
(左)と西天狗岳(右)

【東天狗岳】
急斜面をゆっくり登る

【東天狗岳山頂】
風もなく穏やかな天候で景色も抜群

【西天狗岳】
雪の女王の貫録 左に中央アルプス・右に
御嶽山

【西天狗岳山頂】
赤岳・阿弥陀岳・南アルプス
_

【根石岳へ】
急峻で狭いトラバースを下る

【夏沢峠】
これから登る硫黄岳北斜面

【硫黄岳北斜面】
天狗岳・北アルプスを背に登る
_

【硫黄岳】
豪華な布陣の横岳・赤岳・阿弥陀岳を従
える

【硫黄岳】
南八ヶ岳の稜線

【赤岩ノ頭】
奈落の底に落ちる下り