小金沢連嶺(こがねさわれんけい) 地図


< 山 >
■山域       大菩薩連嶺
■標高       小金沢山(2014m)
■地形図(2.5 万図) 大菩薩峠、笹子

<山 行>
■登頂日   2015年6月6日(土)
■天候    晴、時々曇
■参加人数  12名
■コースタイム………正味歩行時間:6時間16分
我孫子駅(4:53)=新松戸(5:06/5:14)=西国分寺(6:11/6:23)=立川(6:29/6:43)=甲斐大和駅(8:01/8:10)=バス=小屋平(8:46/9:00)〜石丸峠(10:05/10:10)〜小金沢山(11:20/11:50)〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山(12:25/12:30)〜黒岳(13:40/13:45)〜湯ノ沢峠(14:40/14:50)〜舗装道路出合(15:30/15:35)〜やまと天目温泉バス停(16:30/17:00)=バス=甲斐大和駅(17:15/17:31)=西国分寺=新松戸=我孫子駅(20:40)
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【小屋平バス停】
バスを降りた客は少なく静かに歩けそうだ

【石丸峠】
石丸峠に向かって緩やかな登りをゆく

【石丸峠】
笹の草原

【稜線から正面が小金沢山、眼下には大菩薩湖】
_

【小金沢山への登り】
_

【小金沢山】
古希のお祝いをする

【黒岳】
古希祝いの面々

【焼山沢】
何度かの渡渉がある

■地図    ↑上に