熊倉山(くまくらやま)
< 山 >
■山域 秩父
■標高 熊倉山(1426m)
■地形図(2.5 万図) 三峰・秩父
<山 行>
■登頂日 2015年6月14日(日)
■天候 曇り
■参加人数 7名
■コースタイム………歩行時間:6時間13分 行動時間:7時間25分
我孫子駅6:01=日暮里(6:31/6:33)=山手線=池袋(6:31/7:05)=(西武線快速急行三峰口行直通)=武州日野駅(9:11/9:20)〜日野コース(沢コース)入口(10:07/10:15)〜一ノ橋10:33〜上に林道終点10:44〜三又11:15〜水場(12:09/12:15)〜笹平12:33〜熊倉山(1:16/1:55)〜林道に出る3:46〜武州日野駅4:45=御花畑〜西武秩父=池袋駅
■その他
家を出る時降っていた雨は止んだが、一日中曇りで、展望もなし。暗い杉林が続き、ガスも出てきて不気味な雰囲気。
山中で出会った人も3人きりで、とにかく長く、静かな山でした。
予定の谷津川林道は崩壊箇所があり、通行禁止。急な城山コース(尾根コース)をひたすら下る。
武州日野駅にはビールもお風呂もなく、本当にお疲れ様でした。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
【日野コース 熊倉山登山口】
熊に注意! スズメバチに注意! 前途多難
【渡渉】
今にも壊れそうは丸木橋を何箇所か渡る
【ジグザグに切った登山道】
グイグイ登り高度を上げる
【ガスが出て来て幻想(的な景色が見られる】
_
【熊倉山】
武州日野駅から約4時間掛かった
【コース変更】林道コースが崩落で通行止め
、のため急斜面の城山コースを下る
【急斜面の下り】
腰が引ける程の急斜面
【最後のジグザグの下り】
これを下れば下は林道