
< 山 >
■山域 日光
■標高 太郎山(2368m)
■地形図(2.5 万図) 男体山
<山 行>
■登頂日 2015年9月19日(土)
■天候 快晴
■参加人数 5名
■コースタイム………行動時間:7時間05分
天王台北口(4:35)=谷和原IC=常磐道=北関道=真岡IC=日光宇都宮道路=奥鬼怒林道=山王峠太郎山
登山口(8:05/8:20)〜山王烏帽子山(9:23/9:35)〜小太郎山(11:33/11:40))〜太郎山(12:10/12:35))〜小太郎山
(13:00/13:05)〜天王烏帽子山(14:38/14:45)〜太郎山登山口(15:25)=日光湯元温泉
■その他
- 幸いにも、山王峠下の登山口前の路肩に車をとめることが出来た。
- 小太郎山直下にある岩場の剣が峰を下ったが、登りは巻き道を登り、苦労をしないですんだ。
- 爽やか秋晴れの中、男体山を始め日光の山々を眺めながらの楽しい山行だった。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。

【太郎山登山口】
爽やかな朝!
_ |

【深いクマ笹の道】
朝の日差しが降り注ぐ! |

【三ッ岳の山稜】
青空に雲も棚引く! |

【山王帽子山山頂】
_ |

【太郎山の稜線】
険しい稜線だ! |

【剣ヶ峰の下り!】
大丈夫か? |

【太郎山山頂】
_ |

【ザレ場の下り!】
急坂を慎重に下る! |
↑上に
