飯綱山(いいずなさん)〜黒姫山
(くろひめやま)


倶楽部百選の山

 


< 山 >
■山域        上信越
■標高        飯綱山 1917m 黒姫山2053.4m
■地形図(2.5 万図)  高妻山、信濃柏原、戸隠、若槻

<山 行>
■登頂日    2015年10月4日(日)〜5日(月)
■天候     晴れ
■参加人数   7人(黒姫山は5人)
■コースタイム
10月4日………歩行時間:4時間30分
  我孫子駅(5:41)=上野(6:34)=長野=(タクシー)飯綱山登山口(8:50/9:05)〜駒つなぎの場(10:05)〜天狗の硯石(10:30/10:35)
  〜飯綱山(11:30/昼食12:00)=戸隠中社(14:20)=民宿泊
10月5日………歩行時間:歩行時間:7時間50分
  黒姫山登山口(6:00)〜(種池)・(古池)〜新道入り口(7:35/7:40)〜しらたま平(9:10/9:20)〜峰ノ大池分岐〜黒姫山(9:55/10:00)
  〜分岐〜峰ノ大池(10:50)〜七ツ池(11:00/昼食11:20)〜黒姫乗越(11:55/12:05)〜越見尾根(12:35/12:45)〜姫見台(13:40/
  13:50)〜黒姫高原コスモス園(15:20)=黒姫駅=長野=上野=我孫子駅(20:00)
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【飯綱山山頂に向かって!】
クマザサの窪んだ急坂を登る!息も弾む!

【飯綱山山頂】
昼食時で人も一杯!

【高妻山の鋭峰!】
下山中、雲間より現れる!

【色づく下山路】
樹々も秋めいて!

【黒姫山に向かって笹道を行く!】
ブナの黄葉も始まっている!

【ツリバナの実】
鮮やかな、あまりにも鮮やかな!

【黒姫山山頂は青空の下に!】
霧も晴れて山頂が現れた!

【黒姫山山頂】
みんな笑顔で!

【妙高、火打山方面】
雲海の上に浮かんで!
_

【七ツ沼はメルヘンの世界!】
一面の笹原、紅葉と白樺林、青空に白雲
棚引く!

【コメツガの樹間を乗り越えて!】
黒姫乗越の急降下!

【紅葉もすっかり色づいて!】
野尻湖や斑尾山を見ながら下る!