美ヶ原(うつくしがはら)
< 山 >
■山域 八ヶ岳中信高原
■標高 美ヶ原(王ヶ頭2034m)
■地形図(2.5 万図) 山辺
<山 行>
■登頂日 2015年10月24日(土)
■天候 快晴のち少し曇り
■参加人数 27名(市民9名、倶楽部員18名)
■コースタイム………歩行時間:3時間18分、行動時間:4時間25分
我孫子駅北口(5:50大型バス)=扉峠(10:50/11:05)〜1787mピーク(11:25/11:30)〜茶臼山(12:35/13:00)〜塩くれ場・
トイレ(13:53/14:05)〜美しの塔(14:10/14:20)〜王ヶ頭(14:55/15:05)〜美ヶ原自然保護センター(15:30/15:40)=
東部湯の丸IC(17:55)=我孫子駅北口(21:15)
■その他
高校生・小学生を1人ずつ含む市民9名の参加を得て、遅れる人もなくつつが無く予定のコースを踏破し、美ヶ原の
景観を楽しむことができた。
霞んではいたものの、北アルプス・八ヶ岳・中央アルプスの峰々がくっきり姿を見せていた。
■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。
【登山口からの登り】
カラマツとクマザサの中を行く!
【蓼科山方面】
日差しに霞んで!
【緩やかな登り!】
日差しを受けて!
【茶臼山にもう少し!】
最後の急坂を息せき切って!
【茶臼山山頂】
全員集合!
【塩くれ場に向かって!】
これは蟻?いやみんなの行列で〜す!
【美しの塔で!】
_
【王ケ頭からの景観】
カラマツも夕日に照らされて!
↑上に