芝草山(しばくさやま)
 

 
< 山 >
■山域       栃木県北部
■標高       芝草山(1342m)
■地形図(2.5 万図) 荒海山、五十里湖

<山 行>
■登頂日   2015年11月7日(土)〜8日(日)
■天候    晴れのち曇り
■参加人数  3名
■コースタイム
 7日 我孫子(5:10)=那須塩原IC=中三依=入山沢/中ノ沢出合登山口(8:00/810)〜送電線鉄塔(8:45/8:55)〜大岩直下
    (9:30/9:35)〜芝草山(10:22/1045)〜1288mピーク(11:45/12:05)〜送電線鉄塔(12:40/12:50)〜入山沢林道(13:15)
    〜登山口(14:45)=中三依民宿(15:00)
 8日 降雨のため我孫子へ戻る
■その他 ■写真 写真をクリックすると大型写真が表示されます。  

【芝草山】
麓の中山依から

【芝草山登山口】
_

【大岩】
ロープが見える

【芝草山山頂の看板】
_

【山頂から見た荒海山】
すぐ近くに見える

【山頂】
_

【山頂から1288mピークを目指す】
ほとんど藪こぎ状態

【荒れ果てた入山沢林道】
_

 ↑上に