2011年10月26日
1984年(昭和59年) 山行記録
  ↑戻る
 
1〜3月 4〜6月 7〜9月 10〜12月
No ランク 山名 実施日 山域 標高 備考
1〜3月  戻る      
1 雲取山 1/15 奥多摩 2017  
2   武甲山 1/26 奥武蔵 1304  
3   九鬼山 2/12 中央沿線 970  
4〜6月  戻る
4   蕨山 4/8 奥武蔵 1044  
5   三又神楽スキー 4/12 秋田  
6   巻機山 4/29〜30 上越 1967  
7   尾瀬スキー 5/3 尾瀬  
8   日光女峰山 5/5 日光 2483  
9   瑞牆山 5/13 奥秩父 2230  
10   尾瀬下見 6/12 尾瀬 1665  
11   川苔山 6/24 奥多摩 1363  
7〜9月  戻る
12   古賀志山 7/8 栃木.鹿沼 583  
13   塩見岳 7/14 南アルプス 3047  
14   尾瀬市民ハイキング 7/28 尾瀬 1665  
15   北岳 8/5 南アルプス 3192  
16   種池〜針の木 8/5 北アルプス 2821  
17   赤岳集中山行 8/25〜26 八ヶ岳 2899  
18   三ッ峠 9/9 富士周辺 1785  
19   二岐山 9/24 南会津 1544  
20   男体山 9/24 日光 2486  
10〜12月  戻る
21   常念〜穂高岳 10/4 北アルプス 2857  
22   表銀座コース 10/11 北アルプス 3180  
23   清津峡 10/14 上越国境  
24   大岳山 11/11 奥多摩 1266  
25   那須茶臼岳 11/20 那須 1915  
26   足尾山 12/1 筑波山塊 628  
27   白毛門 12/23 上越 1720