20011年10月26日
1989年(平成1年) 山行記録 ↑戻る
No |
ランク |
山名 |
実施日 |
山域 |
標高 |
備考 |
1〜3月 戻る |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
小栖山 |
1/2 |
中央沿線 |
1,713 |
2 |
|
石鎚山 |
1/2 |
愛媛 |
1,982 |
3 |
|
北八ヶ岳・天狗岳 |
1/14〜16 |
八ヶ岳 |
2,646 |
4 |
|
城峰山 |
1/29 |
秩父 |
1,038 |
5 |
|
天丸山 |
2/5 |
西上州 |
1,506 |
6 |
|
奥白根山 |
2/11〜12 |
日光 |
2,578 |
7 |
|
高柄山 |
2/12 |
中央沿線 |
733 |
8 |
|
高畑山・朝日山・菰釣山 |
3/11〜12 |
中央沿線 |
982 |
9 |
|
飯盛山 |
3/12 |
南佐久 |
1,643 |
4〜6月 戻る
|
10 |
|
石裂山 |
4/2 |
前日光 |
879 |
11 |
|
雁ヶ腹摺山 |
4/9 |
大菩薩連嶺 |
1,874 |
12 |
|
甲州高尾山 |
4/16 |
中央沿線.山梨 |
1,120 |
13 |
|
茂来山〜御座山 |
4/28〜30 |
南佐久 |
1,718 |
14 |
|
甲斐駒ヶ岳 |
4/28〜30 |
南アルプス |
2,967 |
15 |
|
千枚岳・悪沢岳 |
5/2〜5 |
南アルプス |
2,880 |
16 |
|
金峯山〜雲取山 |
5/3〜6 |
奥秩父 |
2,599 |
17 |
|
川苔山 |
5/3 |
奥多摩 |
1,363 |
18 |
|
芝倉沢 |
5/21 |
群馬 |
− |
19 |
|
日光男体山 |
5/28 |
日光 |
2,486 |
20 |
|
黒川鶏冠山 |
6/11 |
大菩薩連嶺 |
1,716 |
21 |
|
火打山〜妙高山 |
6/30〜7/2 |
妙高 |
2,462 |
7〜9月 戻る |
22 |
|
笛吹川東沢〜甲武信岳 |
7/14〜16 |
奥秩父 |
2,475 |
23 |
|
槍ヶ岳〜涸沢岳 |
7/26〜29 |
北アルプス |
3,180 |
24 |
|
鳳凰三山 |
8/4〜6 |
南アルプス |
2,840 |
25 |
|
栗駒岳 |
8/11〜14 |
岩手南部 |
1,627 |
26 |
|
五竜岳〜爺ヶ岳 |
8/12〜15 |
北アルプス |
2,814 |
27 |
|
白馬岳 |
8/25〜27 |
北アルプス |
2,932 |
28 |
|
越百山〜空木岳 |
9/14〜17 |
中央アルプス |
2,613 |
29 |
|
雲取山〜鷹ノ巣山 |
9/23〜24 |
奥多摩 |
2,017 |
10〜12月 戻る |
30 |
|
赤岳 |
10/6〜8 |
八ヶ岳 |
2,899 |
31 |
|
庚申山〜皇海山 |
10/14〜15 |
奥日光 |
1,892 |
32 |
|
那須岳縦走 |
10/21〜22 |
那須 |
1,915 |
33 |
|
塩見岳〜間ノ岳 |
11/2〜5 |
南アルプス |
3,047 |
34 |
|
毛無山〜十二ヶ岳 |
11/19 |
御坂山塊 |
1,500 |
35 |
|
乾徳山 |
11/26 |
奥秩父 |
2,031 |
36 |
|
大山(丹沢) |
12/3 |
丹沢 |
1,252 |
37 |
|
諏訪山 |
12/10 |
西上州 |
1,549 |