日蓮金剛山 (ヒズレコンゴウヤマ)~鉢岡山(ハチオカヤマ)~宝山(タカラヤマ)
山
- 山域       中央沿線
 
- 標高       日蓮金剛山 450m 鉢岡山 460m 宝山 374m
 
- 地形図(1/2.5 万図) 上野原、与瀬
 
山行
-  実施日  2018年1月27日(土)
 
- 天候    快晴
 
- 参加人数  21名
 
- 費用    2,670円(休日おでかけパス使用)
 
- コースタイム……歩行時間4時間20分
 
- 我孫子(6:10)=新松戸(6:23/6:28)=西国分寺(7:25/7:38)=高尾(8:05/8:10)=藤野(8:23/8:45)~金剛山登山口(9:05)~金剛山(9:55/10:15)~峰山(10:20)~八坂山(10:30)~杉峠(11:00)~鉢岡山(11:35/12:10)~杉峠(12:30)~日連山(13:10)~宝山(13:15)~登山口(14:05)~藤野駅(15:00/15:10)=高尾=神田=上野=我孫子駅(17:30)
 
- メモ
◍好天で風も穏やか、予想よりも暖かく絶好の登山日和になった。登山口から積雪があり、金剛山の頂上からアイゼンを着用、久しぶりの雪山歩きは気持ち良かった。
◍展望は所々で開けたが、標高が低いので富士山は頭が僅かしか見えなかったのが残念だった。 
写真ギャラリー
			
				
				日連大橋から金剛山~日連山~宝山の稜線!
				
			
				
				雪道をリーダーが先導する!
				
			
				
				今度は、金剛山へ急坂を登る!息せき切って!
				
			
				
				金剛山(419m)神社
				
			
				
				和田(あらわた)峠から雪の里山風景!
				
			
				
				富士山がひょっこり!鉢岡山から
				
			
				
				日差しの中、雪道の快適な行軍!
				
			
				
				日連(ひずれ)山山頂で21名全員集合!
				
			
				
				雪の急坂をロープを頼りに必死に下る!