生藤山

生藤山 (ショウトウサン)

  • 山域       中央沿線
  • 標高       生藤山 990.3m
  • 地形図(1/2.5 万図) 五日市 与瀬

山行

  •  実施日  2024年5月21日(火)
  • 天候    雨天中止
  • 参加人数  2名
  • 費用    ¥4000(1694円×2+バス代600)+企画費
  • コースタイム……歩行時間4時間35分 標高差699m
    我孫子駅(5:38)=日暮里(6:12/6:16)=神田(6:26/6:30)=高尾(7:29/7:40)=藤野(7:52)=バス(8:10)鎌沢入り口(8:21)~軍刀利神社(9:40)~佐野川峠(9:55)~甘草水広場(10:30/11:15)~三国山(昼食12:00/12:30)~生藤山(12:40)~茅丸(1019m)(13:00)~連行峰(1003m)(13:25)~醍醐丸・和田分岐(13:30)~和田バス停(15:20/15:47)=藤野駅=我孫子駅
  • メモ
    ◍春の里山を登って山道に入る。最初は急だが穏やかな登りとなった。ここは関東自然歩道でした。
    ◍三国山から生藤山の登りは岩場でした。
    ◍生藤山山頂は狭い大地でかすんで、あまり展望は良くなかった。
    ◍天気よく暑かったが、時々涼しい風が心地良かった。

写真ギャラリー